


もう一年以上は行けていない島に今年こそはと、思っていましたが、なかなか家族の予定、と海況が合いません。金土とベタナギ、そして日曜もなんとか行けそうな予報です。マリーナに早朝出航を申し込み準備万端、トイレが長引き、予定より遅れて出航です。風は湾内で5m、島で7m、凪の部類です。マイティー号は足が遅いので、往復に6時間を見ていますので、実釣は4時間しか有りません。ポイントも分からないし、魚影の濃さが頼りです。予定通りに10時に到着、最近は、プレジャーボートと漁師さんとのトラブルも多く、気を使います。まずは、美味しいと評判のイサキ狙いです。私と長男はイサキ、次男は鯛テンヤで一発マダイ狙いです。適当に魚探反応のある所に、第一投、潮が早く、あっという間に流されますが、お兄ちゃんに当たり、良型のイサキのダブルです。私は、ベラです。そしてチビはカンコを上げています。潮が早く、アンカー、シーアンカー禁止なので、一回落とす度に、元のポイントに戻ります。しかし海が藍いです。風も爽やか、気分も最高、お兄ちゃんはイサキ、メジナ、ウマズラと色々釣っています。チビはカサゴばかり、私は、一人ベラ、タカベと遊んでいます。2時間釣ったところで、弁当タイム、その後で深場釣りにします。相変わらず潮が早くねお祭りするので、余り深い所では釣りになりません。カンコとチビカサゴ、チダイ?キダイ、サメを釣った所で、ウネリと風が強くなってきたので、引き上げです。夢のシマアジ、メジは次回の楽しみにして、追い波を受け予定より早く帰れました。
スポンサーサイト