おかえりなさい
ボート店からのメールが迷惑メールに入っていて消去してしまったようでマリーナからボートが戻って来たとの連絡が入りました。これは乗るしかないと急遽、イシモチ、アジでタックル準備、弁当準備、この前に忘れて困った割り箸もって出発です。このところの情報では八景沖から赤灯沖でイシモチが釣れているらしいので向かいます、予報より寒く風も強くかなり揺れます、ここで問題発覚、ガビーン、仕掛け忘れてモウタ、いつもなら積んである予備の仕掛けも点検前に降ろしてしまったので隅々までさがしても使えそうなのはカサゴの胴付きとアジビシが各二ケのみ、魚探を見ながらポイントを探しているとアジらしき反応がイソメをつけて適当に降ろすと次男にアタリ、チビアジです。流れがキツクポイントに留まっていられないので、いつものアジサバポイントに向かいますが釣り船の姿が全く見当たりません、イヤな予感が、しばらく様子を見るもアタリゼロ、風もますます強くなり早々に磯子湾に退散します。カサゴのポイントでアンカーを入れのんびり、まったりムード魚の気配も感じません。しばらくするとジ゛グをシャクッテいた次男になにか掛かったようです。タモ取ってと言われ行ってみると良型のスズキです(63cmぎりきりスズキでした)。その後ヒトデ、特小カサゴ、メバル、もう帰ろうかと思っていると食べごろアナゴ、アイナメが釣れオカズもできた所で早あがりします。やはり仕掛けなしでは勝負になりません。結局まともな魚はほとんど次男が、私はアイナメのみ、でもでもリコールで帰って来たボートはエンジンルームまで新艇のようにピカピカ、サービスでドライブの分解そうじのでして頂き絶好調、うれしい誤算でした。一ヶ月ぶりの海は楽しかったです。スズキも夏とは違い臭みも全くなくおしいくいただきました。感謝感謝!
スポンサーサイト